2020.3.28に情報更新
人気vtuberになる為に企業が募集しているVtuberオーディションを受けてみたい。
そんな方へ向けて、企業が募集するオーディションの情報をまとめました。
更にオーディショを受ける際に気を付ける点等も動画を交えて紹介していきます。
この記事を見て分かることは以下の通りです。
- 開催中のvtuberオーディション
- vtuberオーディションを受ける際に気を付けること
- vtuberオーディションに受かるコツ
VTuberオーディション情報(2020年版)
現在開催されているvtuberオーディションを紹介します。
LUMILIA(ルミリア)
✨Vtuberオーディション開催決定!!✨
LUMILIAキャラ有りVtuberオーディションを開始しました!
本日〜4/12(日)まで応募を受付いたします!
ご応募お待ちしております!応募フォーム▼https://t.co/EEQwLfjJFZ
特設サイト▼https://t.co/gvspUIsvbG#LUMILIA #ルミリア #Vtuberオーディション pic.twitter.com/ISTh3v1Pn2
— LUMILIA(ルミリア) 公式アカウント (@lumilia_info) March 23, 2020
「ZEROUM株式会社」×「AdvanceGate」共同VTuber事務所『LUMILIA』がVtuber募集オーディションを開催
応募期間 | 2020年3月23日(月) 〜 4月12日(日)23:59 |
スケジュール | 一次選考:書類選考・動画選考 二次選考:通話面談 最終選考:都内での面接(遠方の方は通話にて対応いたします) ※各選考の通過者にのみ、次回選考の詳細をご連絡 |
募集要項 | ・女性の方 ・18歳以上の方 ・1年間以上継続的に活動が可能な方 ・週に数日の活動スケジュールを確保できる方 ・居住地不問 ・経験不問 |
ホロライブ
募集期間 | 3月20日(金)〜3月30日(月) |
応募資格 |
|
オーディション募集ページ | ホロライブオーディション |
- 書類選考期間(3月21日(土)~3月31日(火))
- 面談(3月23日(月)〜4月3日(金)通話での面接を行います)
- 1年間以上継続的に配信が可能な方。
- 週3回以上配信が可能な方(学生やお仕事をしながら、帰宅後、休日の配信でも大丈夫です)。
- ゲーム、歌、イラストなどの配信実績がある方。
- 18歳以上の方。
- 専用キャラクターとiPhone XRを提供
- 機材購入サポート(購入までレンタル)
- 人気VTuberには公式3Dモデルを提供

にじさんじ
応募期限 | 随時開催中 |
応募資格 |
|
オーディション募集ページ | にじさんじオーディション |
- 一次選考(書類選考・動画選考)
- 二次選考(通話面談)
- 最終選考(都内での面談)
- 継続的に活動することが可能な方
- 歌、ゲーム、配信等での実績や、創作活動の経験のある方
- 週に数日の活動スケジュールを確保できる方
- 都内での面接に必ず参加できる方
- 選考の内容等を元に、運営からキャラクターの提案がある。
IRIAM
募集期間 | 随時募集 |
応募資格 | 18歳以上 |
オーディション募集ページ | IRIAMオーディション |
- IRIAMライバー募集フォーラムから応募
- 採用者のみ担当者から連絡がある。
- 人と話すことが好きな方
- 責任感を持って意欲的に活動ができる方
- 今後、定期的にライブ配信することが可能な方
- Wi-Fiによる無線回線が整備されており、安定した配信環境が整えられている方

ぶいらいぶ
募集期間 | 随時募集 |
応募資格 | 18歳以上 |
公式ホームページ | ぶいらいぶ |
- オーディション募集フォーラムで応募する
- 音声データをYouTubeの限定公開URLで共有する
- 採用者のみ後日担当者から連絡がある

OPEN BETA
募集期間 | 6月~現在募集中 |
応募年齢 | 18以上の方 |
公式HP | 男性用・女性用 |

オーディションスケジュール
- 応募フォーラムからエントリー
- 書類選考
- 東京にて面接
- オーディション合格しマネジメント契約を締結後、Vtuberとしてデビュー
upd8(アップデート)
募集期間 | 随時募集 |
オーディション募集ページ | upd8(アップデート)オーディション |
- 応募(応募フォーラムから)
- 審査・検討(応募内容を確認し、審査・検討をおこなう)
- 打ち合わせ(対面、または、skypで打ち合わせ)
- UDPへ参加
- 人気アップ(企画や配信等のやり方を共有。国や世界を超えたコミュニティ(VR等)の提供。
- 収益UP(企業とタレントの架け橋になり、継続的な活動のサポートやオリジナルグッズの企画や販売サポート)
- バックアップ(バーチャルタレントやクリエイターが安心して活動できようサポート

VTuberオーディション情報(2019年版)
kikuru
応募期間 | |
オーディション募集ページ | kikuruオーディション |
- 長期的に活動が可能な方。
- パソコンでの配信環境が整っている方。
- YouTubeでの配信実績をお持ちの方。
- 週3回以上、配信ができる方。
- ご希望のイラストをヒヤリングさせて頂き、
ご提案いたします。
- 応募フォーラムから応募する
- 書類選考
- 東京オフィスで面談
- 合格すればvtuberデビュー
ZERO Project バーチャルタレント魂オーディション
「ZERO Project」は新たなバーチャルタレントの魂を募集するオーディションの応募受付を開始しました。
オーディション募集期間
2019年10月10日(木)19:00~11月3日(日)23:59まで
応募概要
・経験不問、18歳~30歳までの男女問わず応募することができます。
・YouTube、Live配信アプリ等で活動していただきます。
・芸能プロダクションに所属していない方限定の募集となります。
・未成年の方は必ず保護者の同意を得てご応募ください。
・長期間、定期的な活動が可能な方。
開催スケジュール
1次選考 提出期日 11月3日(日)まで
2次選考 11月20日(日)~11月29日(金)20:00まで
最終選考 12月某日 都内某所にて開催予定のリアルイベント会場にて
インサイドちゃんMark3
ゲーム情報サイト「インサイド」のバーチャルレポーターとして新たに「インサイドちゃんMark3」の魂オーディションが行われました。
応募資格
・18歳以上の女性
・毎週一定以上の動画収録が可能な方
・VTuberコンテンツが好きで、情熱をもって活動できる方
・尾張の戦国大名じゃない方
応募締め切り日 | 2019年10月10日。 |
経験・実績など | 声優・役者のご経験は問いません |
応募ページ | 誰かインサイドちゃんMark3になってくれ!VTuber魂オーディション始動 |
「みらいず」&「ケモミーズ(仮)」
ヒヅキミウ所属「みらいず」でVTuberオーディション 新グループ「ケモミーズ(仮)」でも実施https://t.co/bOwQxkhbj1 pic.twitter.com/Dm5IAc9DjM
— PANORA (@panoravr) October 3, 2019
「みらいず」はヒヅキミウが所属するWACTOR専属VTuber。
今回「みらいず」で新たに2名のメンバーを募集することになりました。
又、新グループ「ケモミーズ(仮)」でも新たに4名のメンバーを募集開始しました。
応募フロー
応募 | フォーム送信後、一週間以内に課題選考の案内 |
課題選考 | 指定されたテーマに対して音声・動画ファイルの提出 |
デモ配信 | 実際の配信に近い環境での選考 |
面談 | 担当キャラクター決定後に最速翌日デビュー |
応募ページ | 「専属VTuberオーディション専用ページ」 |
ガイドライン
- 下記の対応の方が対象になります。
- 18歳以上の方
- 一週間以上継続的に配信可能な方
- 週3回以上配信可能な方
- ゲーム・歌・イラストなどの実績がある方
- 事務所に所属している方は事前に許諾を得ている方
Palette Project
パレプロ新メンバーオーディションを開催いたします!
「パレプロ」でバーチャルアイドルとして、ユニットデビューをめざしませんか?
ボイトレ/ダンスレッスン付!社員寮もあるので遠方の方もご応募可能です。▼詳しくは▼https://t.co/qBi0bSlszI#パレプロオーディション pic.twitter.com/KPB3ieSnll
— Palette Project(パレプロ)公式 (@Alt_Vtuber) October 1, 2019
応募期間 | 2019年10月31日まで |
応募資格 | バーチャルアイドルとして積極的に活動をしたい方 東京都内の収録スタジオに収録に通う事が可能な方 応募時に年齢18歳以上の女性 未成年の方は保護者の許可取得が必須 |
公式HP | 「バーチャルアイドル候補生オーディション」 |
バーチャルアイドルプロジェクト『Palette Project』のメンバーとして活動して頂ける新メンバーを募集
オーディションスケジュール
- 応募:フォームに従ってご応募
- 一次選考:応募した内容で選考が行われる。
- 二次選考:対面による面接、(自己PR、トーク力、歌唱力、モチベーション等の高さ等)
- 内定通知:多少の準備期間とキャラクターモデルの作成期間を経て、1ヶ月程度を目処に活動開始
- ユニット所属・正式デビュー!
Palette Project新メンバー募集ページはこちらから確認できます。
言霊少女プロジェクト
後期応募期間(前応募期間は終了) | 8月5日~8月18日 |
応募資格 | 12歳以上 |
公式HP | 「言霊少女プロジェクト」公式 |
avex pictures主催の豪華制作人が手掛けるユニット「言霊少女プロジェクト」魂オーディション
オーディションスケジュール
- 1次審査:応募フォーラムよりエントリー
- 2次審査:SHOWROOMで審査
- 最終審査:都内某所にて開催
言霊少女プロジェクトオーディションの応募はこちらの下記ページから確認できます。

ReVdol!
現在終了しています。
募集期間 | 2019年3月13日(水)~6月30日(日) |
応募資格 |
|
公式HP | ハッピーエレメンツ &アミューズ presents2次元アイドル女性声優募集! |
- 一次審査(一次審査通過者のみメールで通知)
- 二次審査(面接・芝居・歌唱、都内会場にて実施)
- 最終審査(面接・芝居・歌唱、都内会場にて実施)

VTuberオーディションを受ける際に気を付けること・受かるコツ
VTuberオーディションを受ける際に気を付けることや受かるコツについて情報を整理しました。
今回は「もちひよこ先生」の動画を元に実際に注意する点を確認してみましょう。
「もちひよこ」先生について
もちひよこ先生とは、「エンタム」に所属する現役VTuberで3Dのモデリングが得意な方です。
企画・モデリング・動画作成など一人でなんでもできるプロです!
もちひよこさんの自己紹介一部引用
- 人生2周目幼女。
- 企画・モデリング・動画制作をすべてひとりでこなすなど、マルチな才能を発揮している技術系バーチャルYouTuber。
- 外見年齢は11歳。
2019年1月25日の動画投稿で、新VTuberを作るので魂を募集を開始。
もちひよこ先生が用意したキャラ(モデル)に対し、応募は400名以上もありました。
つまり400名以上の書類や動画・音声作品を見てそこから選考されているので、感銘を受けた点や、惜しいと思う所がたくさんあったそうです。
※以下画像を交えて解説
まず、オーディションに投稿された動画を2回以上見た方は全体の20%しかいなかったと最初の方に仰っていました。
「正直、上位の20%に入っていなければどこのオーディションを受けても受からない」と厳しいご意見もありました。
もちひよこ先生の動画では、動画を見た審査員に、「おっ」と思ってもらえるようにする為のコツについて紹介されていました。
では、紹介されていた「コツ」とはなにか?
VTuverオーディションに受かるコツ・最低限編
①動画が他人から見られる状態になっているか
エンタムに限らず、オーディションに応募する場合、YoutubeにPR動画を限定公開でアップすることが応募条件になっている事が多いです。
しかし、せっかく投稿したアピール動画が見られない状態になっていたケースが今回のオーディションであったそうです。
Youtubeでの正しい動画の限定公開の方法
動画をアップロードする際に「プライバシー」の限定公開を選択してアップロードします。
限定公開に設定した動画は、動画のURLを知らないと見ることができません。
なのでオーディションに応募する場合、限定公開した動画のURLをちゃんと記載するようにしましょう。
②動画のURLを間違えない
動画のURLではなく、チャンネルのURLを間違えて貼ってしまうケースがあったそうです。
限定公開した動画のURLを貼って応募しましょう。
提出期限を守る
これはVTuberに限らず、社会に出ても同じことが言えますね。
動画で言及されている事から期限を守れていなかった方が居たんですね。
余裕を持って締切日ギリギリではなく、3日前くらいには応募ができるようにしましょう。
動画が長すぎる・短すぎる
動画が短すぎるとその人の良さが伝わらないし、何十分と長すぎても最後まで見てもらえないだろうから、できれば2~5分、長くても10分くらいにしましょう。
応募者が多いと一つの動画を最後まで見る余裕が無いかもしれないので丁度良い長さにしたいですね。
音量が大きすぎる・小さすぎる
動画の音量は、アップロードした後に他の動画と比べて確認しましょう。
編集でどうにもならない場合は再度動画を撮り直したほうが良いでしょう。
VTuberオーディションに受かるコツ(悪い例編)
動画の3分40秒くらいから悪い例について紹介されています。
上記で紹介した最低限のルールは守れていたが、何が悪かったのか。
画像を交えつつ解説していきます。
①声
「素」の声よりも多少なりと声を作る(演じる)努力はした方が良いと審査側は思うでしょう。
動画内では「最低限電話に出るときくらいの作り声はしたほうがいい」とのアドバイスがありました。
②間
動画内で、「あ~」とか「え~」とか間が多く、話す内容を考えてないのがバレないように、あらかじめ台本は用意しておきましょう。
動画のカット等の編集技術があるなら後からカットするでも良いと思います。
③動画の内容
何ができない、ではなくて自分のできるアピールポイントを伝える努力をしましょう。
採用側からすれば、出来ないことを述べても「無能」としか思われないのではないでしょうか?
編集面に関しては、初心者でもできる方法を後で紹介します。
VTuberオーディションに受かるコツ(良い例編)
動画の6分50秒あたりから良い例の紹介が始まります。
私も動画を見ていて、しっかりしたアピール動画になっているな~と感心しました。
「プロの声優」とまではいかないけど、しっかり伝えるべきこと、出来ることがまとまった内容でした。
実際にどんな良さがあったか動画と画像を交えて見てみましょう。
①画面
先ほどの悪い例の動画では真っ暗だったのに対して、こちらはちゃんと画像が用意されていますね。
キャラが動かない1枚絵ではありますが、最低限の見栄えはあると思います。
使用するキャラ画像も「自分がなりたいキャラ」を用意できていれば印象が良くなりそうですね。
画像を使った小手先の技術ではありますが、何も無いより何倍もマシだと思います。
編集できる方は字幕を入れると更に良いのではないでしょうか。
②声のバリエーション
「お姉さんキャラを出すのが得意」と言いつつ、ショタっぽい声も出せると自分ができる事を明確に伝えられているので、採用側も審査しやすい・助かるポイントになると仰ってますね。
ちゃんと声もがんばってお姉さんに似せているところから「自分はこのキャラをやりたい」というのが伝わってきました。
今回はお姉さんキャラで応募されていますが、既に他の方でお姉さんキャラが決まってしまった場合、「ショタも出来る」がきっと生きてきます。
自分が演じられる色んなバリエーションを用意しておきたいですね。
③こんな活動がしたい
自分がやってみたい事はどんどんアピールしたほうが良いです。
例えば、声は他の方に劣るかもしれないけど、企画面白いから採用してみようと審査側は思うかもしれません。
やりたい事をしっかり伝えれば「やる気」があると認められる事もありますよね。
④爪痕を残す
動画内では応募者が「鳩のモノマネ」をしていましたが、確かに印象に残りますね。
他の方たちと違うことをして印象に残るようにするのは一つの戦略として成り立ちます。
審査員の方達にも審査が終わった後に話題に上げやすいと思います。
VTuberオーディション受かるコツ(まとめ)
最後に、もちひよこさんはオーディションに挑む姿勢についてお話されていました。
今回のオーディションでは「こんな方も応募してくれるの!」というくらい凄い方々も応募されていたようです。
そんな「凄い方たち」とオーディションを受ける皆さんは戦わなければいけない。
「審査してくれる人に自分が発掘されるのを待っているだけではデビューできない」と辛口な意見もありました。
受け身ではなく攻め気味くらいが丁度良いかもしれませんね。
動画を見ていて思いましたが、動画作成についても言及されている点が多々あった為、クリエイティブな事(動画作成・配信設定)も多少は覚えておいたほうが良いのではないでしょうか?
オーディション用の動画作成について
実際にオーディションに応募する為の動画を作るにはどうしたらいいか、ご紹介します。
上のイラストはオーディション応募用の動画作成をする為に用意したもの。
使用したソフトは全て無料で用意できます。
- 3Dアバター作成ソフト:VRoid Studio
- アバター・キャラクターを動かす為のソフト:3tene
- 背景の画像:フリーイラスト
- アバターと背景画像を映しながら撮影できる動画撮影用ソフト:OBS Studio
後はマイクで自分の声を入れていきます。
Youtubeのアカウント作成とマイチャンネル作成
ほとんどのオーディションでは動画をYoutubeにアップロードするように指定してきます。
あらかじめアカウントとマイチャンネルは作っておきましょう。


動画撮影
動画を撮影するには最低限用意しなければいけないものがあります。
それは撮影機材とソフトです。
機材
PC(動画の録画と編集がある為)
マイク(声を録音する為)

こちらのマイクは多くの実況者が愛用しているコスパ重視のマイクです。
値段は抑えてありますが、音質にこだわりたいならもう少し高いマイクを購入した方が良いかもしれません。
Webカメラ(動いているキャラを撮影したいなら)

こちらのウェブカメラは値段を抑えてFaceRigでも使えます。
オーディションで使うなら十分な性能です。
機材に関してはこちらの記事でコスパの良いものを紹介してます。

録画用ソフト
無料版だと10分間の録画制限がありますが、それ以外は製品版とほぼ差はありません。
有名VTuberの方々も愛用している動画録画の定番ソフトです。
初期設定さえ終わらせればずっと使い続けられる初心者の方にもおすすめの録画ソフトです。
Bandicamのダウンロード使い方はこちらで紹介してます。

無料で使える録画・配信用ソフト
アバターを映しながらの録画ができるのでおすすめです。
無料版のBandicamと違い、録画時間の制限はありません。
ソフトのダウンロードと使い方について紹介してます。

動画編集ソフト
無料で使える動画編集ソフトの「AviUtl」があれば最低限の編集ができます。
Bandicamで録画した動画をAviUtlで編集するのがおすすめです。
こちらで「AviUtl」の導入方法を紹介してます。

オーディション用にアバター(モデル)を用意する
オーディション用に動画を撮影する際に、アバターを使うのが有効だと思います。
アバターメイキング出来るアプリ・ソフトがあるので自分で用意できます。
VRoid Studio

セシル変身アプリ

まとめ
- VTuberオーディションの情報は随時更新していきます。
- オーディション募集のフォーラムをよく確認した上で応募して下さい。
大手企業・個人どちらとしても凄腕の「もちひよこ」さんの動画を交えての説明はいかがだったでしょうか?
採用側の意見が聞けるのはとても貴重だと思います。
なかなかこの手のオーディションを審査する側の動画が無いので今回自分としてもありがたいものでした。
どういった点で応募者を審査しているか細かくチェックされていたと思います。
これからオーディションを受ける方の力になれれば幸いです。
それでは、良きバーチャルライフを!