最新PCセール情報

VTuberに必要なパソコンのスペックは?【配信や動画編集の必要動作環境】

VTuberに必要なパソコンのスペックは?PC
※本ページはプロモーションが含まれています
※本ページはプロモーションが含まれています

配信者やVTuberは活動内容にもよりますが、配信・動画投稿・ゲーム等ある程度のスペックのパソコンが必要になります。

しかし実際どれくらいのスペックのパソコンが必要になるのか分からない方も多いと思います。

そこで今回はゲームをするのに必要なスペックはどのくらい必要なのか、動画編集ソフトや配信ソフト等の必要動作・推奨動作がどれくらいなのか調べてみました。

企業系VTuberが実際に使用しているパソコンスペックと値段

企業系VTuberが実際に使用しているパソコンスペック
引用:カバー株式会社

VTuberが実際に使用しているパソコンのスペックについて情報をまとめました。

この情報は2023年1月に収集した情報になりますので、現在とスペックが違う場合があります。

今回は人気Vtuber「ホロライブプロダクション」・「にじさんじ」に所属しているメンバーのパソコンスペック紹介。

パソコンスペックの確認方法

パソコンのスペックはゲーム「マインクラフト」でプレイ中にキーボードのF3を押すと確認できます。すべてのデバイスの確認はできませんがCPUやGPU等のスペックの目安になると思います。

ホロライブ所属のメンバーのPCスペック

VtuberCPUGPU
ときのそらAMD Ryzen 9 5800XGeForce RTX 2060S
ロボ子さんIntel Core i9 10700KGeForce RTX 2080Super
さくらみこIntel Core i9 10900KGeForce RTX 2080Ti
星街すいせいAMD Ryzen7 5800XGeForce RTX3070
AZKiIntel Core i7 8650UGeForce RTX2070(mobile)
夜空メルIntel Core i7 10850KGeForce RTX3080
夏色まつりIntel Core i9 9900KGeForce RTX 2080Ti
アキ・ローゼンタールAMD Ryzen 9 3900XTGeForce RTX 2080Ti
赤井はあとAMD Ryzen9 3950XGeForce RTX 3070
湊あくあCore i9 9900KGeForce RTX 2080Ti
紫咲シオンIntel Core i9 9900KFGeForce RTX 2080Ti
百鬼あやめIntel Core i9 9900KGeForce RTX 2080Ti
癒月ちょこIntel Core i9 8700KGeForce RTX 2080
大空スバルIntel Core i9 9900KFGeForce RTX 2070 Super
大神ミオIntel Core i9 9900KFGeForce RTX 2080
猫又おかゆAMD Ryzen 9 3950XGeForce RTX 2080Ti
戌神ころねAMD Ryzen 9 5950XGeForce RTX 3090
兎田ぺこらAMD Ryzen 5950XGeForce RTX 3080
潤羽ルシアAMD Ryzen 5950XGeForce RTX 3080
宝鐘マリンIntel Core i9 9900KGeForce RTX 2070
不知火フレアIntel Core i9 9900KGeForce RTX 2080 Ti
白銀ノエルIntel Core i9 10700KGeForce RTX 3080Ti
天音かなたIntel Core i9 10850KGeForce RTX 3080
角巻わためIntel Core i9 10900KGeForce RTX 2080Ti
常闇トワIntel Core i9 9900KFGeForce RTX 2080Super
姫森ルーナIntel Core i7 7700GeForce GTX 1070
雪花ラミィIntel Core i9 9900KGeForce RTX 2080Super
桃鈴ねねRyzen 9 5950XGeForce RTX3080
獅白ぼたんCore i9 10900KGeForce RTX 3090
尾丸ポルカAMD Ryzen 9 3950XGeForce RTX 2080Ti
博衣こよりAMD Ryzen7 3700XRadeon RX 5600 XT
風真いろはIntel Corei7 11700RTX3060
鷹嶺ルイIntel Corei9 11900KFRTX 3070Ti
ラプラス・ダークネスIntel Corei9 11900KFRTX 3070Ti

にじさんじ所属のメンバーのPCスペック

VtuberCPUGPU
樋口楓Intel Core i7-7800XGTX1070 Ti
勇気ちひろIntel Core i9-9900KRTX 2080 Ti
渋谷ハジメIntel Core i7-7800kGTX1080 Ti
物述有栖AMD Ryzen 9 3900XRTX 2070 SUPER
AMD Ryzen 9 5950XRTX 3090
笹木咲Intel Core i9-9900KFRTX 2080 Ti
本間ひまわりIntel Core i9-9900KRTX 2080 Ti
魔界ノりりむAMD Ryzen 7 3700XRTX 2080 SUPER
葛葉Intel Core i9-13900kRTX 4090
社築AMD Ryzen 9 3900XRTX 2080 Ti
鈴木勝Intel Core i7-12700kRTX 3080 Ti
舞元啓介Intel Core i7-9700kRTX 2080 Ti
でびでび・でびるIntel Core i7-8700kGTX1070 Ti
アンジュ・カトリーナIntel Core i9-12900kRTX 3090
リゼ・ヘルエスタIntel Core i7-9700FRTX 2080
三枝明那Intel Core i7-6700GTX1060
エクス・アルビオAMD Ryzen 9 5950XRTX 3090
アルス・アルマルIntel Core i9-9900KRTX 2080 Ti
葉山舞鈴Intel Core i7-8750HRTX 2070
葉加瀬冬雪Intel Core i7-8700GTX1660 Ti
夜見れなIntel Core i9-9900KGTX1660 Ti
シェリン・バーガンディAMD Ryzen 9 3900XRTX 2080 Ti
星川サラAMD Ryzen 9 5900XRTX 3090
不破湊Intel Core i9-9900KRTX 2080 Ti
ましろ爻Intel Core i9-11900KRTX 3090
奈羅花Intel Core i7-12700RTX 3080
イブラヒムIntel Core i9-10940XRTX 3090
西園チグサIntel Core i9-10900kRTX 3080
ローレン・イロアスAMD Ryzen 9 5950XRTX 3090

VTuberになるために必要なパソコンのスペックは?

vtuberになるには、キャラクターを動かす為のソフトウェア、動画や配信をするソフトウェア、などが必要になります。

これらのソフトを使うには、pcがある程度のスペックを持っている必要があります。では、具体的にどのくらいのpcスペックが最低限必要なるのか、目安として紹介します。

Vtuber向けPC 最低限のスペック

CPUCore i5 12400F
Core i5-13400F
Ryzen 5 4500
GPUGeForce GTX 1660 SUPER
GeForce RTX 3050
メモリ16GB

2Dや3Dのキャラモデルを動かす為のソフト・配信ソフト・ゲーム・webブラウザ等、同時に起動しながら配信するなら最低限上記のスペックは必要です。

第12・13世代CPUの「インテル Core i5」に加えてコスパも良く、ある程度の性能を持つ「GeForce GTX 1660 SUPER」の組み合わせは特におすすめです。

しかし、これはあくまで「最低限」のスペックになります。快適にVtuber活動をする為にはもう少し上のスペックのPCが必要です。

Vtuber向けPC 推奨スペック

CPUCore i7-12700
Core i7-13700F
Ryzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 3060 Ti
GeForce RTX 3070
メモリ32GB

快適にVtuber活動をする為の推奨スペックとして上記のスペックは必要になります。

第12・13世代CPUの「インテル Core i7」に「GeForce RTX 3060 Ti」・「GeForce RTX 3070」の性能やワットパフォーマンスの良いグラフィックボードの組み合わせがおすすめす。

上記スペックがあれば負荷の高いゲームや、複数ソフトを同時起動しても問題無く配信できます。

Vtuber向けPCの値段の目安

Vtuberが使用しているパソコンの値段
  • 10~15万
    エントリークラス

    エントリークラスは、基本的な機能が備わっており、パソコン初心者にも使いやすい価格帯です。

  • 15~20万
    ミドルクラス

    ミドルクラスは、エントリークラスよりもスペックが高く、高負荷な作業にも対応できます。一般的なビジネス用途や、ゲームなどにも十分な性能を持ちます。

  • 20~30万
    ハイエンド

    ハイエンドは、最新の高性能パーツを搭載しており、高負荷な作業やゲームにも最適です。また、3D CGや映像編集などの専門的な作業にも向いています。

これからパソコンの購入を考えている方はミドルスペック以上のモデルのものを購入しましょう。

通常販売価格でちょっと高いと感じた方はBTOショップが定期的に開催しているセール情報を確認しましょう。

通常価格よりもお手頃な値段になっていることが多く、季節に合わせたセールなども開催しているので是非チェックしてみてください。

VTuberや配信をするならゲーミングパソコン

まず最初にここで説明する高スペックなパソコンゲーミングデスクトップパソコンとして説明していきます。

3Dのゲームが問題無く快適に遊べるほどのスペックを持ったゲーミングパソコンの事を一般的に高スペックなパソコンという認識で間違い無いと思います。他にもクリエイター向けパソコンもBTOショップで販売されていますが、こちらも高スペックなパソコンとして認識されています。

何故ゲーミングデスクトップパソコンをおすすめするのか

何故ゲーミングデスクトップパソコンをおすすめするのか

配信者やVTuber活動を始める方に何故ゲーミングデスクトップパソコンをおすすめするのか?

ゲーミングパソコンは高性能なCPUやGPU(グラフィックボード)が搭載されており、クリエイティブな活動をしたい方に向いているからです。

GPU(グラフィックボード)は画面に綺麗な映像を映す役割があり、CPUやメモリなどは動画編集時の作業効率や動画出力の速さに影響があります。

パソコンの購入を考えている方の中で「ノートパソコン」の購入を検討している方も居ると思いますが、パソコンのデバイス(メモリやグラフィックボード)の拡張性を考えるとやはりデスクトップパソコンをおすすめしたい。

パソコンの購入はBTOショップで

パソコンの購入はBTOショップで

高性能なゲーミングパソコンはBTOショップでなるべく安く買うことをおすすめします。

Build to Order(注文後組み立て)を略してBTOと呼び、完成品を出荷するのではなく注文を受けてから組み立てて販売するものです。

例えばメモリをあらかじめ増設したい場合はショップのオプションで8G→16Gのものにしたり自分の理想とするパソコンのスペックを組み立てることができます。

現在では多くのBTOショップが直営店よりもネット販売に力を入れており、自宅で簡単に注文ができます。

BTOショップ一覧

ショップ名おすすめ度コスパカスタマイズサポート出荷目安
マウスコンピューター
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(4 / 5.0)
4~5日
パソコン工房
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(5 / 5.0)
3~7日
フロンティア
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
4~7日
ストーム
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
4~5日
ツクモ
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
2~5日
アーク
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
2~4日
セブン
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
1~2日
レノボ
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(2 / 5.0)
(3 / 5.0)
20日
ASUS
(4 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(2 / 5.0)
(3 / 5.0)
3〜7日

BTOショップのセールで更に安くゲーミングパソコンを購入する

BTOショップのセールで更に安くゲーミングパソコンを購入する
TSUKUMO(ツクモ)

BTOショップでは定期的にセールを行っています。

セールでは、人気のパーツやモデルが割引されたり、無料でグレードアップしたり、オプションが付いたりします。

キャンペーンでは、特定の条件を満たすとポイントやクーポンがもらえたり、抽選で豪華な景品が当たったりします。これらのセールやキャンペーンを利用すれば、更に安くゲーミングパソコンを購入することができます。

コスパの良いゲーミングPCが必ず見つかる

BTO PCショップ FRONTIER(フロンティア)セール対象PC一覧

現在開催中のセール対象のPC一覧です。
予算を抑えて高スペックなPCを購入したい方は是非チェックしてみて下さい。

CPU
GPU
価格商品名
Ryzen 5 5600XGeForce RTX 4060125,800円(税込)FRGAG-B550/WS907/NTK
Core i5-13400FGeForce RTX 4060 Ti149,980円(税込)FRGXB760/WS831/NTK
Core i5-13400FGeForce RTX 4060 Ti159,800円(税込)【アウトレット】FRGAG-B760/WS914/O
Core i7-13700FGeForce RTX 4060 Ti179,800円(税込)FRGXB760/WS921
Ryzen 7 5700XGeForce RTX 4070184,800円(税込)FRGAG-B550/WS608/NTK
Core i7-13700FGeForce RTX 4060 Ti189,800円(税込)FRGAG-B760/WS525/NTK
Core i5-13400FGeForce RTX 4070189,800円(税込)FRGAG-B760/WS914/NTK
Ryzen 7 5700XGeForce RTX 4070 Ti214,800円(税込)FRGAG-B550/WS921
Core i7-13700FGeForce RTX 4070219,800円(税込)FRGAG-B760/WS921/NTK
Core i7-13700FGeForce RTX 4070 Ti249,800円(税込)FRGAG-B760/WS511/NTK
Core i7-13700FGeForce RTX 4070 Ti269,800円(税込)FRGHB760/WS921
Core i7-13700FGeForce RTX 4070 Ti279,800円(税込)FRMFGB760/TGS
Core i7-13700FGeForce RTX 4070 Ti279,800円(税込)FRGLB760/SG2/TGS2023
Core i9-13900FGeForce RTX 4070 Ti289,800円(税込)FRGHB760/WS922
Core i7-13700FGeForce RTX 4070 Ti329,800円(税込)FRAFB760/TGS

ゲーム・配信・動画編集・VTuber向けツールの動作スペックの確認

ゲーム・配信・動画編集・VTuber向けツールの動作スペックの確認

Vtuber界隈で人気のゲームや配信・動画編集ソフト、VTuuber向けのツールの必要動作スペックについて調べました。

パソコンを購入する前にこれらの動作スペックを満たしているかどうか確認しましょう。

ゲーム

国内で人気があり、競技シーンでも話題性のある2つのゲームの必要スペックについて情報をまとめました。

Apex Legends

Apex Legends
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 7 64ビット版
CPU Intel Core i3-6300 3.8GHz
/ AMD FX-4350 4.2GHz
Intel i5 3570Tおよび同等品
RAM6GB8GB
GPUNVIDIA GeForce GT 640
/Radeon HD 7730
Nvidia GeForce GTX 970
AMD Radeon R9 290
GPU RAM1GB8GB
ストレージ22GB以上の空き容量

VALORANT

VALORANT
必要動作環境推奨動作環境
CPUIntel Core 2 Duo E8400 GeForce GT 730
GPUIntel HD 4000GeForce GT 730
VRAM1GB
RAM4GB
OSWindows 7
64-Bit* Direct 11対応
Windows 10
64-Bit* Direct 11対応

配信ソフト・動画編集ソフト

配信ソフトの「OBS」と動画編集ソフトの「Premiere Pro」との必要スペック

OBS Studio

OBS Studio
Windows
OSWindows 8 / 8.1 / 10
GPUDirectX 10.1.

Adobe Premiere Pro

Adobe Premiere Pro
最小仕様推奨仕様
CPUIntel® 第 6 世代以降の CPU
AMD Ryzen™ 1000 シリーズ以降の CPU
Quick Sync 搭載の Intel®
第 7 世代以降の CPU 
AMD Ryzen™ 3000 シリーズ/ Threadripper 2000 シリーズ以降の CPU
OSWindows 10(64 ビット)
メモリ8 GBデュアルチャネルメモリ
HD メディアの場合は 16 GB の RAM
4K 以上の場合は 32 GB 以上
GPU2 GB の GPU メモリ
Adobe Premiere Pro に対応のグラフィックカード
HD および一部の 4K メディアの場合は 4 GB の GPU メモリ
4K 以上の場合は 6 GB 以上
ストレージ8 GB 以上の空き容量アプリのインストールおよびキャッシュ用に
内蔵高速 SSD
ディスプレイ1920 x 10801920 x 1080 以上
HDR ワークフロー用に DisplayHDR 400
サウンドカードASIO 互換またはMicrosoft Windows Driver Model

VTuber向けソフト

Vtuber向けツールとしてフェイストラッキングができるソフトの必要スペックについて。

Animaze by FaceRig

Animaze by FaceRig
必要動作推奨動作
OSWindows 10
CPUIntel® Core™ i5-4570 3.2 GHz
メモリー1 GB RAM
GPUNVIDIA GeForce GTX760NVIDIA GeForce GTX980
ストレージ1 GB 利用可能

VTube Studio

VTube Studio
必要動作推奨動作
OSWindows 7 (64 bit)
CPUAMD / Intel CPU running at 1.8 GHzAMD / Intel CPU running at 2.5 GHz
メモリー4 GB RAM6 GB RAM
GPUAMD/NVIDIA graphic card
ストレージ3 GB 4 GB

まとめ:VTuber向けのパソコンについて(よくある質問:FAQ)

Q
Vtuberに必要なPCスペックは?
A

エントリーモデルなら12万以上、ミドルスペックであれば20万以上、ハイスペックなら30万以上を目安に可能であればミドルスペック以上ののPCの購入をおすすめします。

Q
Vtuber向けのPCを安く買うにはどうすればいい?
A

BTOショップで定期的に開催されるセールを活用して安くPCを購入しましょう。

Q
Vroidのパソコンのスペックは?
A

Windows OS Windows 8.1 / 10 / 11 CPU Intel Core i5 第6世代以降 AMD Ryzen 5 第3世代以降 メモリ 8GB RAM グラフィック Intel Iris Graphics 540↑以上 空き容量 10GB 利用可能

Q
VTuber StudioのPCスペックは?
A

64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Catalina 10.15.7. プロセッサー: Intel Core i5. メモリー: 4 GB RAM. グラフィック: 2GB VRAM. ストレージ: 3 GB 利用可能

VTuber向けと説明してきましたが、ゲームが快適に遊べて配信や動画編集が問題無くできるスペックであれば問題ありません。

ある程度スペックの高いパソコンがあれば、ゲームや配信以外でも3DCGだったりイラストを描いたり色々な事が出来ます。

高い買い物になると思いますがBTOショップではセールも行っているので安い時期を狙って自分だけのパソコンを購入してみましょう。

当ブログではvtuber向けの情報を分かりやすくお届けします。

vtuberのなり方や作り方・仕組みを分かりやすく解説

vtuberのなり方や作り方・仕組みを分かりやすく解説
vtuber(バーチャルYouTuber)を始めてみたい!どうすればできるのか.....そんな方向けにvtuberのなり方や作り方を解説します。 vtuberになる為には、専用のソフトやツール・webサービスに加えて機材が必要になります。 しかし、初めての方は何が必要なのか分からないと思うのでVTuber活動をする為に必要なソフトや機材と基本的な知識を紹介します。 VTuberの種類について(2D・3D) Vtuberになる為のソフトやツール 必要機材について アバター(キャラクター)の作成や用意について 企業オーディションについて

 

vtuberになる為の必要機材と値段について紹介

vtuberになる為の必要機材と値段について紹介
バーチャルYoutuber(vtuber)になる為にはどんな機材が必要になるのか?分かりやすく紹介していこうと思います。 vtuberを始める為の機材は様々なので、予算や現在持っている機材で自分に合う方法を是非見つけてみて下さい。

 

ココナラでVTuberのキャラデザ・モデル制作を依頼する方法を紹介

ココナラでVTuberのキャラデザ・モデル制作を依頼する方法を紹介
VTuberのキャラクターデザイン、特にFaceRig・Animaze・Vtube Studioでよく使われるLive2D向けにセットアップされたイラストを自分で用意するのは技術的な面でも大変です。 FaceRigで動かすモデルを自作するには以下の作業が必要になります。 レイヤー分けされたキャラクターのデザイン イラストをFaceRigで動かす為のLive2Dのセットアップ 絵が描けない方はそもそも自作する事が困難でしょう。 企業に依頼する場合は最低でも10万円以上の価格になる.... そこで今回ご紹介するのは、ココナラ でVTuberのキャラデザ・モデル制作を依頼する方法です。 この記事は以下の内容で考えている方におすすめです。 VTuberデビューする為にFaceRigで動かせるモデルが欲しい できるだけ費用を抑えたい 綺麗なイラスト(高クオリティ)のモデルが欲しい 難しいことは分からないので全てを任せたい

 

Live2D公式マーケットnizimaでモデルの購入と制作依頼をする方法を紹介

nizimaでLive2Dモデルの購入と制作依頼をする方法を紹介
皆さんはLive2Dのモデルを販売・購入できる公式マーケットが有ることをご存じですか? 今回はLive2Dの公式マーケット「nizima(にじま)」について紹介します。 Live2Dのモデル制作を行っているクリエイターが活躍している専用のプラットフォームであり、独自のサービスを展開しているのが特徴です。 Vtuber活動をしたい方に向けてFaceRigで使えるアバター制作も行っています。 この記事は以下の事について知りたい方におすすめしています。 Vtuber活動をする為に自分専用のLive2Dモデルを用意したい。 自分で制作するのは無理なので誰かに依頼したい! この記事では以下の順でnizimaについて紹介していきます。 nizimaとは?(にじまについての紹介) 作品を購入するまでの流れ オーダーメイド制作を依頼する方法
PC
この記事ををフォローする
「デジフィール」運営者
デジ太

ゲーミングPCの最新情報・セールス情報を紹介しています。
vtuberのなり方や配信方法・動画編集・ボイスロイド実況の始め方もわかりやすく解説しています。

この記事ををフォローする
デジフィール
タイトルとURLをコピーしました