GeForce RTX 4070搭載のおすすめゲーミングPCを紹介します。
RTX 4070の基本性能や特徴、他GPUとの比較もしているので気になる方は気になる方は是非参考にして下さい。
GeForce RTX 4070の性能の確認・比較・評判

GeForce RTX 4070の主な仕様
GPU | 3DMARKスコア | TGP | メモリ容量 |
---|---|---|---|
GeForce RTX 4090 | 35963 | 450W | 24GB |
GeForce RTX 4080 | 28054 | 320W | 16GB |
GeForce RTX 4070 Ti | 22665 | 285W | 12GB |
GeForce RTX 3090 Ti | 21790 | 450W | 24GB |
GeForce RTX 3090 | 19931 | 350W | 24GB |
GeForce RTX 3080 Ti | 19607 | 350W | 12GB |
GeForce RTX 3080 12GB | 18853 | 350W | 12GB |
GeForce RTX 3080 10GB | 17691 | 320W | 10GB |
GeForce RTX 4070 | 17940 | 200W | 12GB |
GeForce RTX 3070 Ti | 14824 | 290W | 8GB |
GeForce RTX 3070 | 13787 | 220W | 8GB |
GeForce RTX 3060 Ti | 11892 | 200W | 8GB |
GeForce RTX 3060 12GB | 8865 | 170W | 12GB |
GeForce RTX 3060 8GB | 7341 | 170W | 8GB |
GeForce RTX 3050 | 6277 | 130W | 8GB |
GeForce GTX 1660 SUPER | 6121 | 125W | 6GB |
GeForce GTX 1650 SUPER | 4705 | 100W | 4GB |
NVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 4070」は、Ada Lovelaceアーキテクチャを採用したミドルハイクラスのグラフィックスカードです。
RTX 4070は、RTX 3080並みの性能を持ちながら、消費電力を大幅に低減したGPUとして注目されています。
GeForce RTX 4070の性能比較

RTX 4070のブーストクロックは2475MHzで、実際の動作クロックは2820MHzまで上昇することが確認されています。
これは、RTX 4070 Tiよりも高い動作クロックであり、回路規模を抑えた分だけ効率が良くなっていることを示しています。
RTX 4070のTGP(Total Graphics Power)は200Wであり、RTX 4070 Tiから85W減少しています。
また、ゲームプレイ時の平均的な消費電力は186Wとなっており、定格出力650W以上の電源ユニットを使用することが推奨されています。
GeForce RTX 4070のざっくりとした評価(良い点・悪い点)
GeForce RTX 4070の総評
GeForce RTX 4070は、NVIDIAの最新GPUであり、高性能かつ省電力な特徴を持っています。レイトレーシングやDLSS 3に対応しており、高品質な映像が楽しめます。
GeForce RTX 4070の性能確認(Apexでfps計測)

フルHDで人気ゲーム(Apex Legends)でfpsを計測した結果です。
GeForce RTX 4070搭載のゲーミングPCでは、Apex LegendsをWQHD解像度で最高品質にしても平均100fps以上の快適なゲームプレイが可能で、DLSS 3をオンにすると、RTをオンにしても平均100fps以上を維持できます。
DLSS 3はAIによって画質を向上させながら性能も向上させる技術であり、RTX 40シリーズの強力な機能のひとつです。
Apex Legendsに限らず、どんなゲームも快適に遊べるスペックです。
GeForce RTX 4070と合わせたいCPU紹介

CPU | コア数 | スレッド数 | TDP | 価格 |
---|---|---|---|---|
Core i5 12400F | 6 | 12 | 65W | 26000円 |
Core i5 13400F | 10 | 16 | 65W | 28980円 |
Ryzen 7 5700X | 8 | 16 | 65W | 30800円 |
Core i7 12700F | 12 | 20 | 65W | 50000円 |
Core i7 13700F | 16 | 24 | 65W | 52000円 |
Core i7 13700 | 16 | 24 | 65W | 56000円 |
Core i5 12400Fは、インテルの第12世代Coreプロセッサーの1つで、6コア12スレッドを備えたミドルクラスのCPUです。
コスパも良くミドルスペックのゲーミングPCでも採用されており、ゲームだけでなく動画編集等の重たい作業も問題無くできます。
Core i5 13400Fは、インテルの第13世代Coreプロセッサーの1つで、10コア16スレッドを備えています。
Core i5 12400Fと比べてコア数・スレッド数を上回っており、価格面もさほど差が無いので最近のゲーミングPCでもCore i5 13400Fを採用したモデルも見かけるようになりました。
Ryzen 7 5700Xは、AMDの第5世代Ryzenプロセッサーの1つで、8コア16スレッドを備えていて、基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65Wです。
AM4ソケット対応で、RyzenのCPUの中でも性能・コスパどちらも優れています。
Core i7 12700Fは、インテルの第12世代Core i7プロセッサーの1つで、12コア20スレッドを備えています。
ハイミドル・ハイスペックのゲーミングPCで採用されており、高負荷のゲームをプレイしていてもカクツキが無く快適なゲームプレイが行えます。
Core i7 13700Fは、インテルの第13世代Core i7プロセッサーの1つで、16コア24スレッドを備えています。前世代と比べて性能が上がっています。
最新のCPUで高性能なのでパソコンセールなどでこのCPUが搭載されているPCが安くなっていた場合優先的に選びましょう。
GeForce RTX 4070搭載ゲーミングPC・ストーム(STORM)
ストーム(STORM)のRTX 4070搭載ゲーミングPC一覧
ストーム(STORM)のおすすめゲーミングPC

PG-PSK1370
GeForce RTX 4070搭載ゲーミングPC・パソコン工房
パソコン工房のRTX 4070搭載ゲーミングPC一覧
パソコン工房のおすすめゲーミングPC

LEVEL-M76M-LC127-TLX
TSUKUMO(ツクモ)のRTX 4070搭載ゲーミングPC一覧
タイトル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | ミニタワー | ミニタワー | ミドルタワー | ミドルタワー |
グラフィック | RTX 4070 | RTX 4070 | RRTX 4070 | RRTX 4070 |
CPU | Core i7-13700F | Core i7-13700KF | Core i7-13700 | Core i9-13900K |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 32GB |
SSD | 1TB | 1TB | 1TB | 1TB |
製品 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
TSUKUMO(ツクモ)のおすすめゲーミングPC

まとめ
NVIDIA社のGPU、GeForce RTX 4070の基本性能&搭載ゲーミングPCの紹介でした。
GeForce RTX 4070は様々なゲームを快適に遊べる高性能なGPUです。
これからゲーミングPCを購入する方はパソコンのスペックやどんなパーツが使用されているのか確認してみて下さい。