BTOパソコンのおすすめショップを紹介【2023年最新版】

BTO・ゲーミングPCのおすすめショップを紹介PC

BTOパソコンとは、Build To Orderの略で、自分の好みや用途に合わせてパーツを選んで組み立てるオーダーメイドのパソコンです。

BTOパソコンのメリットは、高性能で低価格なことや、アフターサービスが充実していることなどが挙げられます。しかし、BTOパソコンを購入するには、どのショップやメーカーがおすすめなのでしょうか?

この記事では、2023年最新版のBTOパソコンのおすすめショップとメーカーを紹介します。

BTOショップって何?

BTOショップって何?

BTOショップとは、Build To Orderの略で、パソコンの部品を選んで自分好みにカスタマイズできるショップのことで、CPUやメモリ、ストレージなどの性能や容量を自由に決められるので、用途や予算に合わせて最適なパソコンを作ることができます。

また、BTOショップでは、パソコンの組み立てやテスト、保証などのサービスも提供されるので、安心して購入できます。

自分だけのオリジナルパソコンを作れることや、最新の部品を使えること、コストパフォーマンスが高いことなどが挙げられます。

BTOショップ比較一覧

ショップ名おすすめ度コスパカスタマイズサポート出荷目安
ドスパラ
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
2~5日
マウスコンピューター
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(4 / 5.0)
4~5日
パソコン工房
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(5 / 5.0)
3~7日
フロンティア
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
4~7日
ストーム
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
4~5日
ツクモ
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
2~5日
アーク
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
2~4日
セブン
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
1~2日
レノボ
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(2 / 5.0)
(3 / 5.0)
20日
ASUS
(4 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(2 / 5.0)
(3 / 5.0)
3〜7日

PCの出荷目安について

出荷目安はメーカー公式サイトに記載されている予定日と多少のズレがある場合もありますので、あらかじめご了承下さい。

製品の在庫状況・商品によっては受注生産・平日配送・休日配送・海外生産からの配送等、メーカーごとに注文から配送まで時間が異なる為です。詳しくは公式サイトでご確認ください。

すぐにPCが欲しい場合は当日発送(翌日発送)・即納モデルがおすすめ

すぐにPCが欲しい方は、最短当日出荷の即納対応ゲーミングPCがおすすめです。

即納モデルとは、ゲームに最適化されたパーツを組み込んだパソコンで、注文した当日に出荷されるというサービスです。つまり、注文してからすぐにゲームを始めることができます。

最短当日出荷の即納対応ゲーミングPCは、ゲームをすぐに楽しみたい人や、自分でパソコンを組み立てるのが苦手な人におすすめです。

最短当日出荷の即納対応ゲーミングPCのメリットは、以下の通りです。
  • 高性能なパーツを選ぶ手間が省ける
  • 注文した当日に出荷されるので、待ち時間が短い
  • 専門の技術者が組み立ててくれるので、安心して使える

即納モデル取り扱いのショップ一覧

ショップ名即納モデル・当日出荷条件
セブン平日 正午(12時)までのご入金で当日出荷
パソコン工房代金引換・カード決済なら、14:00までのご注文確定で当日出荷対応
フロンティアお支払い方法によって注文確定のタイミングが異なります。
マウス平日13時までのご注文確定でパソコン本体を翌営業日に出荷
ツクモAM11:30までのご注文で最短当日出荷
アークオンラインストアで15時までの注文なら最短当日出荷
詳しくはBTOショップの公式サイトにてご確認ください。

おすすめBTOショップの選び方

BTOパソコンのおすすめショップを選ぶ際には、以下のポイントに注意してください。

これらのポイントを踏まえて、次は、おすすめショップ(メーカー)紹介します。

  • 用途に合わせたパーツの選択肢が豊富か
  • 価格や割引、キャンペーンなどが魅力的か
  • 組み立てや出荷までの期間が短いか
  • サポートや保証が充実しているか

初心者におすすめしたいBTOショップ

ショップ名おすすめポイント
ドスパラBTOショップの中でも品質と価格のバランスが良いと評判です。ゲームや動画編集などにも対応できる高性能なパソコンが多くあります。
マウスコンピューターマウスコンピューターは、BTOショップの中でもサポートや保証が充実していると評判です。故障やトラブルにも迅速に対応してくれます。

コスパの良い(安い)BTOショップ

ショップ名おすすめポイント
フロンティアフロンティアは、自社製品の品質管理に力を入れており、故障率が低く、安心して利用できる。
パソコン工房パソコン工房は、豊富なカスタマイズオプションとサポート体制が魅力で、自分のニーズに合わせて最適なパソコンを作れる。

フロンティア・パソコン工房共に定期的にセールを開催しています。
安くPCを購入したいならおすすめです。

カスタマイズ性の高いBTOショップ

ショップ名おすすめポイント
セブンパソコンショップセブンは、オンラインでBTOパソコンを販売しているショップです。カスタマイズの幅が広く、多種多様なパーツやケースを選ぶことができます。
アークパソコンショップアークは、豊富な品揃えと安い価格で人気を集めています。
オンラインストアでは、在庫商品は即日出荷対応や送料無料対応商品が多く、お得なセットキャンペーンも実施しています。

おすすめBTOショップの特徴やブランド・シリーズについて

G-Tune(マウスコンピューター)

G-Tune(マウスコンピューター)

マウスコンピューターのおすすめポイント

  • 安心の国内生産
  • 用途に合わせたブランドが用意されている。
  • 24時間、365日の電話サポート。

マウスコンピューターは品質が高く、パソコンのデザインがとても良く評判なメーカー

BTOメーカーの中でもトップクラスのシェアを誇り、マウスブランドの中でも人気の「G-Tune」は日本eスポーツ連合(JeSU)公認PCとなるほど有名です。

顧客のニーズに合わせたブランドも用意されており、価格の方も「ミニタワー」~「フルタワー」と種類がある為、自分に合ったパソコンが見つけやすいのもポイントです。

マウスコンピューターの人気ブランド
  • mouse:一般向け(エントリー~ハイエンドまで)
  • G-Tune:ゲーミング用パソコン
  • DAIV:クリエイター向けパソコン
  • MousePro:ビジネス向けパソコン
  • iiyama:液晶ディスプレイ

bto おすすめゲーミングPC(G-Tune)

  • OS :Windows 11 Home 64ビット
  • CPU : インテル Core i5-13400F プロセッサー
  • グラフィック :GeForce RTX™ 3060 Ti(GDDR6X)
  • メモリ : 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
  • ストレージ : 500GB (NVMe Gen4×4)
  • 電源 : 750W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
  • 公式サイトで確認する

パソコン工房

パソコン工房

パソコン工房のこだわり

  • 国内生産へのこだわり
  • 安心のこだわり(メーカーPCと同水準の1年間保証)
  • 24時間、365日の電話サポート。

パソコン初心者の方にもおすすめでエントリーモデルからハイエンドモデルまでラインナップが充実しています。

価格もBTOメーカーの中でも比較的安く、ゲーミング用のパソコン「LEVEL∞」は人気のブランド

ユニットコムグループショップのパソコン工房は秋葉原・町田をはじめ全国に店舗を展開しており、専門スタッフが安心・親切・丁寧にパソコンのご購入から修理サポートに対応してくれます。

パソコン工房の人気ブランド
  • STYLE∞:一般向けパソコン
  • LEVEL∞:ゲーミング用パソコン
  • SENSE∞:クリエイター向けパソコン
  • SOLUTION∞:ビジネス向けパソコン
  • DEEP∞:ディープラーニング向けパソコ

bto おすすめゲーミングPC(パソコン工房)

パソコン工房のおすすめゲーミングPC

  • OS :Windows 11 Home [DSP版]
  • CPU : Core i5-13400
  • グラフィック :GeForce RTX 3060 Ti 8GB GDDR6
  • メモリ : 16GB(8GB×2) DDR4-3200 DIMM (PC4-25600)
  • ストレージ : 500GB NVMe対応 M.2 SSD
  • 電源 : 700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
  • 公式サイトで確認する

FRONTIER(フロンティア)

FRONTIER

FRONTIERのおすすめポイント

  • 他のBTOショップに比べセール価格が安い
  • セールやキャンペーンの開催が多い

FRONTIERはヤマダ電機グループのBTOショップで安心と信頼感があります。

他のBTOショップと比べて開催されるセールが多く、期間限定モデルとして販売されるパソコンの価格が驚くほど安いことで有名です。

GB」「GH」シリーズのゲーミングPCが人気で種類も豊富であり、コスパ面で見ても初心者の方におすすめのショップです

FRONTIERの人気シリーズ
  • GB:上級者も納得のハイエンドモデル
  • GH:こだわりの高性能エキスパートモデル(ミドルタワー)
  • GA:初心者におすすめのエントリーモデル(ミドルタワー)

bto おすすめゲーミングPC(フロンティア)

  • OS :Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
  • CPU : インテル Core i7-12700F プロセッサー
  • グラフィック :NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
  • メモリ : 16GB (8GB x2) メモリ
  • ストレージ : 1TB M.2 NVMe SSD
  • 電源 : 850W ATX電源 80PLUS GOLD
  • 公式サイトで確認する

STORM(ストーム)

STORM(ストーム)

STORM(ストーム)のおすすめポイント

  • オシャレなPCケースが選べる。
  • カスタマイズ性が高く最新パーツを搭載したPCが多い

パソコンショップ「ストーム(STORM)」は、1998年に設立された老舗のBTOパソコンショップです。

ゲーミングパソコンのコスパが高く、最新のグラフィックカードやCPUを搭載したモデルが多数あります。カスタマイズの自由度も高く、細かい部品まで選ぶことができます。

長年続く信頼と実績のあるBTOパソコンショップです。

ストーム(STORM)の人気シリーズ
  • PG-X:4連ファン付のPCケース採用(ハイエンド・ミドルタワー)
  • PG-P:通気性重視のメッシュフロントパネル搭載(ミドルタワー・ハイスペック)
  • PG-D:ARGBファンを4基搭載した魅せる仕様のケースを採用(ミドルタワー)

bto おすすめゲーミングPC(STORM)

  • OS : Windows11 Home 64bit
  • CPU : Intel Core i5-13400(10コア/16スレッド)
  • グラフィック : GeForce RTX 3060Ti
  • メモリ :Crucialメモリ 16GB
  • ストレージ :NVMeSSD 500GB
  • 電源 : 850W 80PLUS GOLD電源
  • 公式サイトで確認する

TSUKUMO(ツクモ)

TSUKUMO

TSUKUMOのおすすめポイント

  • 最短即時発送ができる納期モデルがある
  • こだわりのパーツでPCを組んでもらえる
  • ゲーミングPCは特に人気が高く初心者にもおすすめ

TSUKUMOはゲーミングPCの「G-GEAR」シリーズが人気で、ゲームPCアワード最優秀賞を何度も受賞した実績があります。

大手家電量販点の傘下ということもあり、サポート面も充実しているので安心できるポイント

使用されるPCのパーツには特にこだわりがあるのでマザーボードやCPU等がどんなものが使われているのか気になる方は是非チェックしてみて下さい。

TSUKUMOの人気ブランド
  • eX.computer:一般向けPC
  • G-GEAR:ゲーミング用PC

bto おすすめゲーミングPC(TSUKUMO)

  • OS : Windows 11 Home
  • CPU : インテル Core i5-12400 プロセッサー
  • グラフィック : GeForce RTX 3060Ti
  • メモリ :16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
  • ストレージ :500GB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
  • 電源 : CWT製 550W (定格 500W) 80PLUS BRONZE対応
  • 公式サイトで確認する

ark(アーク)

ark(アーク)

ark(アーク)のおすすめポイント

  • ユニットコムグループの傘下であり、信頼性が高い 。
  • カスタマイズ性が高く、玄人向けのパーツも豊富に選べる
  • 決済手段が豊富であり、d払い決済やAmazon Payなども利用できる 。

パソコンショップ「ark(アーク)」は、東京・秋葉原に実店舗を構える老舗のPC専門店です。

2020年にオリジナルブランド「arkhive」を誕生させ、ゲーミングPCやクリエイターPCなどを展開している有名店です。

PCのカスタマイズ性も良く、即納モデルの販売や定期的にお得なセールも開催しています。

ark(アーク)の人気ブランド
  • arkhive:ゲーミングブランド

bto おすすめゲーミングPC(ark)

  • OS : Windows 11 Home 64bit 日本語版
  • CPU : Intel Core i5 13400F
  • グラフィック : NVIDIA RTX3060Ti 8GB
  • メモリ :Crucial DDR4-3200 16GB
  • ストレージ :Crucial 1000GB SSD0GB HDD
  • 公式サイトで確認する

Seven(セブン)

Seven

Sevenのおすすめポイント

  • パーツのカスタマイズ性が高い
  • ケースの見た目が人気
  • パソコンの性能を細かく確認できる

Sevenはデスクトップパソコンに力を入れており、カスタマイズ性も高い。

ケースの種類も多く、カッコいいPCケースが特徴。

販売されている各パソコンの性能も細かく見れるのでパーツ構成にこだわりがある方は必見です。

Sevenの人気シリーズ
  • SRシリーズ:一般向けパソコン
  • ZEFTシリーズ:ゲーミング用パソコン

bto おすすめゲーミングPC(Seven)

  • OS : Windows11 Home プレインストール
  • CPU : インテル Corei5-13400F プロセッサー
  • グラフィック : GeForce RTX 3060Ti
  • メモリ :16GB DDR4メモリ DDR4-3200
  • ストレージ :500GB SSD NVMe対応 WD製
  • 電源:650W 電源ユニット 80Plus Bronze認証
  • 公式サイトで確認する

Lenovo(レノボ)

Lenovo(レノボ)

Lenovo(レノボ)のおすすめポイント

  • ノートパソコンの品揃えが豊富
  • カスタマイズや修理サービスも充実

パソコンショップ「レノボ 」は、世界的に有名な「ThinkPad」をはじめとしたノートパソコンの品揃えが豊富なショップです。

ビジネスやゲーム、タブレット型など用途別に様々なブランドがあり、自分に合ったパソコンを選ぶことができます。

ゲーミングブランド「Legion」は国内でも有名なゲーミングブランドでプロゲーマーやストリーマーが愛用されています。

Lenovo(レノボ)の人気シリーズ
  • Legion:ゲーミングパソコン
  • ThinkPad:ノートパソコン

ASUS(エイスース)

ASUS(エイスース)

ASUS(エイスース)のおすすめポイント

  • 豊富なラインナップから、低価格な商品を購入できるという点です。
  • 保証やサポートも充実しており、日本にも専用の企業があります。

ASUS 」は、台湾に本社を置く世界的なパソコン・PCパーツメーカーです。

パソコンだけでなく、スマートフォンやマザーボードなども製造・販売しており、品質や性能が高く評価されています。

ノートパソコンでは、高性能でコンパクトなZenBookシリーズや、コスパが良く手軽に買えるVivoBookシリーズなどが人気です。

ASUS(エイスース)取り扱いPC
  • ROG Strix:ゲーミングデスクトップパソコン
  • ASUS TUF Gaming:ゲーミングノートパソコン
  • Zenbook:ノートPC

おすすめのBTO・ゲーミングPCランキング

フロンティア FRGXB660/WS309

●CPU:インテル Core i5-13400F
●GPU:GeForce RTX 3060 Ti
●メモリ:16GB (8GB x2) メモリ
●SSD:512GB M.2 NVMe SSD
●電源:600W ATX電源 80PLUS BRONZE
●価格:156,800円(税込)
【短納期モデル!】Windows11に追加費用無しで変更可能!
インテル Core i5-13400F プロセッサー・人気グラフィックカードNVIDIA GeForce RTX 3060 Tiを搭載した人気モデル。
初心者にもおすすめのミドルスペックモデル。

パソコン工房 LEVEL-M06M-134-SAX [Windows 11 Home]
iconicon

●CPU:インテル Core i5-13400
●GPU:GeForce RTX 3060 Ti
●メモリ:16GB(8GB×2)
●SSD:500GB NVMe対応 M.2 SSD
●電源:700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
●価格:168,800 円~
インテル Core i5-13400 プロセッサー・NVIDIA GeForce RTX 3060 Tiを搭載した人気モデル
コスパも良くセール価格でおすすめ

BTOパソコンのメリット・デメリット

BTOパソコンのメリット

  • 自分のニーズに合わせてカスタマイズできること。
  • 最新パーツを搭載したモデルでも安く買えるのでコスパが良い。
  • ゲームや動画編集などの重い作業をする場合は、高性能なCPUやグラフィックボードを選べば快適に動かせる。
  • 購入後もサポートや保証がしっかりしている。

BTOパソコンのデメリット

  • PCの種類が多くてどれを選べばいいか迷う。
  • PCパーツの組み合わせはどうすればいいか多少の知識が必要になる。
  • ショップによって納期・発送時間が異なる

BTOパソコン・ショップ(メーカー)よくある質問

Q
BTOショップとは何ですか?
A

BTOショップとは、BTOパソコンを販売する専門店のことです。BTOパソコンとは、Build To Order(受注生産)の略で、ユーザーのニーズに合わせてパソコンのスペックやパーツをカスタマイズできるオーダーメイドのパソコンです

Q
ショップブランドPCとは何ですか?
A

ショップブランドPCとは、パソコンショップで販売されている、その店独自のブランド名を冠したパソコンのことです。ショップブランドPCの特徴は、価格が安く、カスタマイズが自由にできることです。

Q
カスタマイズパソコンとは何ですか?
A

カスタマイズパソコンとは、自分の好みや用途に合わせて、パソコンの性能や機能を選択できるパソコンのことです 。カスタマイズパソコンは、オーダーメイドパソコン、オーナーメードパソコン、BTOパソコンとも呼ばれます。

PC
この記事ををフォローする
「デジフィール」運営者
デジ太

ゲーミングPCの最新情報・セールス情報を紹介しています。
vtuberのなり方や配信方法・動画編集・ボイスロイド実況の始め方もわかりやすく解説しています。

この記事ををフォローする
デジフィール