最新PCセール情報

Core i9-13900搭載のゲーミングPC紹介&性能比較【2023年】

Core i9-13900性能・比較【おすすめゲーミングPC紹介】CPU
※本ページはプロモーションが含まれています
※本ページはプロモーションが含まれています

インテル第13世代CPUの「Core i9-13900」の基本性能と比較について情報をまとめました。Core i9-13900を搭載したおすすめゲーミングPCも紹介します。

「Core i9-13900」基本性能・比較

基本性能・概要

CPU1390013900F13900K12900
ソケットFCLGA1700FCLGA1700FCLGA1700FCLGA1700
合計コア数24242416
Pコア数8888
Eコア数1616168
スレッド数32323224
Pコア最大クロック5.20 GHz5.20 GHz5.40 GHz5.00 GHz
Eコア最大クロック4.20 GHz4.20 GHz4.30 GHz3.80 GHz
合計L2キャッシュ32 MB32 MB32 MB14 MB
L3キャッシュ36 MB36 MB36 MB30 MB
PBP65 W65 W125 W65 W
MTP219 W219 W253 W202 W

2023年1月に国内でも販売された第13世代Core i9の無印版「Core i9-13900」の基本性能や「Core i9-13900K」の性能の比較について紹介します。

価格推移

「Core i9-13900」価格推移
Amazon | インテル INTEL CPU RPL-S CoreI9-13900 24/32 5.60GHz 6xx/7xxChipset 国内正規代理店品 | インテル | CPU 通販

2023年5月時点でAmazonの販売価格を調べてみたところ、無印の「Core i9-13900」は税込み84,980円、「Core i9-13900K」は税込み85,838円でした。

「Core i9-13900」価格推移

BTOパソコンショップのドスパラでは約82,000円で販売されていました。発売当初から少しづつ値下がりされているようで、ドスパラでは無印よりもCore i9-13900Kのほうが価格が安くなることもありました。

性能比較

CPU1390013900F13900K12900
ソケットFCLGA1700FCLGA1700FCLGA1700FCLGA1700
合計コア数24242416
Pコア数8888
Eコア数1616168
スレッド数32323224
Pコア最大クロック5.20 GHz5.20 GHz5.40 GHz5.00 GHz
Eコア最大クロック4.20 GHz4.20 GHz4.30 GHz3.80 GHz
合計L2キャッシュ32 MB32 MB32 MB14 MB
L3キャッシュ36 MB36 MB36 MB30 MB
PBP65 W65 W125 W65 W
MTP219 W219 W253 W202 W

前世代の「Core i9-12900」と比較してコア数が16→24に、スレッド数が24→32に増えました。最大クロック数も0.2GHz上がったことにより性能が上がりました。

昨年発売された「Core i9-13900K」と比較した場合、コア数は全く同じでPコア8・Eコア16の24コア32スレッドとなっています。最大クロックは若干下がっていますが、それでもPコアは最大5.20 GHzと高クロックとなっています。

そして第13世代の強みの一つでもある第 12世代から大幅に増えたL2・L3キャッシュは13900Kと全く同じ容量 となっています。

最大消費電力は13900Kと比較して34W低くなり、より扱いやすくなっています。

ベンチマークで性能比較

検証環境
CPUCore i9-13900K
Core i9-13900
グラフィックRTX4070Ti
メモリDDR4 3200MHz

「Cinebench R23」で測定

Core i9-13900・「Cinebench R23」で測定

CGレンダリング性能の確認で「Cinebench R23」を使用して「Core i9-13900」と「Core i9-13900K」の比較をFHDでおこないました。

シングルスコアではほぼ差が出ませんでした。クロック数の差で「Core i9-13900K」が若干高い数値になりましたがほぼ誤差です。

全てのコアを使用するマルチスコアでは、約7~8%の差になりました。MTPやクロックの差を考えると妥当な数値だと思います。

動画編集ソフトの書き出し時間も比較してみましたが、約4%の差でほとんど差はありませんでした。

「COD MW2」で測定

Core i9-13900「COD MW2」で測定
Apex Legends
Core i9-13900「COD MW2」で測定

「COD MW2」のデフォルト設定・FHD画質でFPSを測定してみたところ、最高FPSは全く一緒の結果になりました。最低FPSでごく僅かの差が出ましたがほぼFPSは変わらない結果となりました。

他にも大人気FPSゲーム「オーバーウォッチ2」でもFPSの測定を行いましたが、あまり差は無いように感じました。

Core i9-13900/Core i9-13900K 搭載のおすすめゲーミングPC

マウスコンピューター(Core i9-13900KF搭載PC一覧)

マウスコンピューター(Core i9-13900搭載PC一覧)
画像
ケースフルタワーフルタワー
CPUCore i9-13900KFCore i9-13900KF
GPUGeForce RTX 4080GeForce RTX 4090
メモリ32GB64GB
SSD1TB2TB 
タイトル詳細を見る詳細を見る
マウスコンピューター(Ryzen 5 7600搭載PC一覧)

  • OS :Windows 11 Home 64ビット
  • CPU : インテル Core i9-13900KF プロセッサー
  • グラフィック :GeForce RTX 4080
  • メモリ : 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
  • ストレージ : 1TB (NVMe Gen4×4)
  • 電源 : 1000W 電源 ( 80PLUS(R) Platinum )
  • 公式サイトで確認する
  • 最新のインテル Core i9-13900KF プロセッサーが搭載。ゲームの動作や動画・CGのレンダリングも快適に行えます。
  • グラフィックボードはRTX40シリーズのGeForce RTX 4080が搭載。どんなゲームも綺麗な映像で楽しめるハイエンドモデル。
  • 熱処理で耐圧強度を高めたダーククロム強化ガラスのPCケースが採用されたフルタワー型のおすすめゲーミングPC。

ストーム(Core i9-13900搭載PC一覧)

ストーム(Core i9-13900搭載PC一覧)
画像
ケースミドルタワーミドルタワー
CPUCore i9-13900KCore i9-13900
GPUGeForce RTX 4090GeForce RTX 4090
メモリ32GB32GB
SSD1TB1TB
タイトル詳細を見る詳細を見る

  • OS :Windows 11 Home 64bit DSP
  • CPU :Intel Core i9-13900K
  • グラフィック :GeForce RTX 4090 24GB 
  • メモリ : 32GB(16GBx2) DDR5-4800
  • ストレージ : 高速NVMe SSD 1TB(
  • 公式サイトで確認する
  • 最新のインテルCore i9-13900 プロセッサーが搭載。
  • グラフィックボードはRTX40シリーズのGeForce RTX 4090が搭載。ストレージも1TBと大容量なのでデータの保存やゲームのインストールも安心です。
  • 通気性重視のメッシュフロントパネル搭載ミドルタワー型PCケースを標準採用のおすすめゲーミングPC。

パソコン工房(Core i9-13900搭載PC一覧)

パソコン工房(Core i9-13900搭載PC一覧)
画像
ケースミドルタワーミニタワーミニタワー
CPUCore i9-13900Core i9-13900Core i9-13900
GPURTX 3060 TiRTX 4070RTX 4070 Ti
メモリ32GB32GB32GB
SSD500GB1TB1TB
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る
パソコン工房(Core i9-13900搭載PC一覧)

  • OS :Windows 11 Home [DSP版]
  • CPU :Core i9-13900
  • グラフィック :GeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X
  • メモリ : 32GB(16GB×2) DDR5-4800 DIMM (PC5-38400)
  • ストレージ : 1TB NVMe対応 M.2 SSD
  • 公式サイトで確認する
  • Core i9-13900が搭載でメモリが32GB(16GB×2) と容量もありおすすめ。
  • グラフィックボードはRTX40シリーズのGeForce 4070 Tiが搭載。ストレージも1TBと大容量なのでデータの保存やゲームのインストールも安心です。
  • シンプルでクールなデザインのPCケースが採用されたおすすめPC。

まとめ

今回はCore i9-13900の基本性能・前世代のCPUの比較についての情報を掲載しました。

「Core i9-13900K」と比べても性能差はほとんどなかったのでハイエンドPCが欲しい場合の参考になれば幸いです。

参考文献・メディア・サイト

CPU関連記事

CPU
この記事ををフォローする
「デジフィール」運営者
デジ太

ゲーミングPCの最新情報・セールス情報を紹介しています。
vtuberのなり方や配信方法・動画編集・ボイスロイド実況の始め方もわかりやすく解説しています。

この記事ををフォローする
デジフィール
タイトルとURLをコピーしました