インテル第13世代CPUの「Core i7-13700」の基本仕様や前世代CPUと比較してどれくらい性能が上がったのか分かりやすく解説します。
BTOショップで販売されているCore i7-13700を搭載したおすすめゲーミングPCも合わせて紹介します。
Core i7-13700基本性能・比較
Core i7-13700基本性能
CPU | i7-13700 |
---|---|
コードネーム | Raptor Lake |
プロセス | 10nm |
ソケット | FCLGA1700 |
合計コア数 | 16 |
Pコア数 | 8 |
Eコア数 | 8 |
スレッド数 | 24 |
Pコア最大クロック | 5.10 GHz |
Eコア最大クロック | 4.10 GHz |
合計L2キャッシュ | 24 MB |
L3キャッシュ | 30 MB |
PBP | 65 W |
MTP | 219 W |
2023年1月4日に発売されたCore i7-13700の性能と比較についての紹介になります。人気のi7かつ扱いやすいモデルなので 多くの人におすすめできるモデルです。
Core i7-13700の性能は、前世代のCore i7-12700と比較して、シングルスレッド性能は約8%向上、マルチスレッド性能は約15%向上しています。これは、Intelの最新アーキテクチャ「Raptor Lake」の採用によるものです。
比較(第12世代CPU)
CPU | i7-13700K | i7-13700 | i7-12700 |
---|---|---|---|
コードネーム | Raptor Lake | Raptor Lake | Alder Lake |
プロセス | 10nm | 10nm | 10nm |
ソケット | FCLGA1700 | FCLGA1700 | FCLGA1700 |
合計コア数 | 16 | 16 | 12 |
Pコア数 | 8 | 8 | 8 |
Eコア数 | 8 | 8 | 4 |
スレッド数 | 24 | 24 | 20 |
Pコア最大クロック | 5.30 GHz | 5.10 GHz | 4.80 GHz |
Eコア最大クロック | 4.20 GHz | 4.10 GHz | 3.60 GHz |
合計L2キャッシュ | 24 MB | 24 MB | 12 MB |
L3キャッシュ | 30 MB | 30 MB | 30 MB |
PBP | 125 W | 65 W | 65 W |
MTP | 253 W | 219 W | 180 W |
去年の2022年10月に発売された第13世代「Core i7-13700K」を更に扱いやすくした バージョンになります。13700Kと比較してPコアとEコアのクロック周波数が上昇しており、TDP(消費電力)が抑えられています。
第12世代の12700と比較した場合、Eコアの数が4→8へ、スレッド数が20→24へ引き上げられました。これは先代i9-12900Kと同じコア数 スレッド数です 。合計L2キャッス数も倍の24 MBになったことにより処理能力が大幅に上昇しています。
比較(既存モデル)
コア / スレッド | ベースクロック | ブーストクロック | L3キャッシュ | TDP | |
Core i3-12100F | 4 / 8 | 3.3 GHz | 4.3 GHz | 12 MB | 58 W |
Core i3-12300 | 4 / 8 | 3.5 GHz | 4.4 GHz | 12 MB | 60 W |
Core i5-10400F | 6 / 12 | 2.9 GHz | 4.3 GHz | 12 MB | 65 W |
Core i5-11400F | 6 / 12 | 2.6 GHz | 4.4 GHz | 12 MB | 65 W |
Core i5-12400F | 6 / 12 | 2.5 GHz | 4.4 GHz | 18 MB | 65 W |
Core i5-13400F | 6+4 / 16 | 2.5 / 1.8 GHz | 4.6 / 3.3 GHz | 20 MB | 65 W |
Core i5-10500 | 6 / 12 | 3.1 GHz | 4.5 GHz | 12 MB | 65 W |
Ryzen 5 3600 | 6 / 12 | 3.6 GHz | 4.2 GHz | 32 MB | 65 W |
Core i5-10600K | 6 / 12 | 4.1 GHz | 4.8 GHz | 12 MB | 125 W |
Core i5-11600K | 6 / 12 | 3.9 GHz | 4.9 GHz | 12 MB | 125 W |
Ryzen 5 5600X | 6 / 12 | 3.7 GHz | 4.6 GHz | 32 MB | 65 W |
Core i5-12600K | 6+4 / 16 | 3.7 / 2.8 GHz | 4.9 / 3.6 GHz | 20 MB | 125 W |
Core i5-13600K | 6+8 / 20 | 3.5 / 2.6 GHz | 5.1 / 3.9 GHz | 24 MB | 125 W |
Core i7-10700K | 8 / 16 | 3.8 GHz | 5.1 GHz | 16 MB | 125 W |
Core i7-11700K | 8 / 16 | 3.6 GHz | 5.0 GHz | 16 MB | 125 W |
Ryzen 7 3700X | 8 / 16 | 3.6 GHz | 4.4 GHz | 32 MB | 65 W |
Ryzen 7 5700G | 8 / 16 | 3.8 GHz | 4.6 GHz | 16 MB | 65 W |
Core i7-12700K | 8+4 / 20 | 3.6 / 2.7 GHz | 5.0 / 3.8 GHz | 25 MB | 125 W |
Ryzen 7 5700X | 8 / 16 | 3.4 GHz | 4.6 GHz | 32 MB | 65 W |
Core i7-13700 | 8+8 / 24 | 2.1 / 1.5 GHz | 5.2 / 4.1 GHz | 30 MB | 65W |
Core i7-13700K | 8+8 / 24 | 3.4 / 2.5 GHz | 5.4 / 4.2 GHz | 30 MB | 125 W |
Ryzen 7 5800X | 8 / 16 | 3.8 GHz | 4.7 GHz | 32 MB | 105 W |
Ryzen 7 5800X3D | 8 / 16 | 3.4 GHz | 4.5 GHz | 96 MB | 105 W |
Ryzen 9 3900X | 12 / 24 | 3.8 GHz | 4.6 GHz | 64 MB | 105 W |
Ryzen 5 7600 | 6 / 12 | 3.8 GHz | 5.1 GHz | 32 MB | 65 W |
Ryzen 5 7600X | 6 / 12 | 4.7 GHz | 5.3 GHz | 32 MB | 105 W |
Ryzen 9 5900X | 12 / 24 | 3.7 GHz | 4.8 GHz | 64 MB | 105 W |
Core i9-10900K | 10 / 20 | 3.7 GHz | 5.3 GHz | 20 MB | 125 W |
価格推移
2023年 | Core i7-13700 |
1月 | 70,505円 |
2月 | 57,045円 |
3月 | 56,035円 |
4月 | 55,440円 |
5月 | 57,700円 |
6月 | 56,980円 |
7月 | 57,849円 |
8月 | 56,536円 |
9月 | 62,000円 |
10月 | 63,800円 |
11月 | 63,930円 |
12月 | 60,980円 |
平均価格 | 59,900円 |
Core i7-13700は、インテルより2023年01月04日に発売され、無印の「Core i7-13700」は5.7万円程度、グラフィック無しの「Core i7-13700F」は5.5万円程度の値段となりました。現在でも人気のCPUなのでAmazonの価格推移グラフを見ても値下がりはされていません。
2023年12月では約60,980円の値段に、2023年平均価格は59,900円となりました。
ベンチマークで性能比較
検証環境 | |
---|---|
CPU | Core i7-13700 |
CPUクーラー | AK620 Zero Dark |
グラフィック | RTX4070Ti |
マザーボード | ASUS ROG Z790-F GAMING |
メモリ | DDR5 32GB 5600MHz |
「Cinebench R23」で測定
シングルスレッド | マルチスレッド | |
Core i7-13700K | 2,112 | 31,141 |
Core i7-13700 | 2,013 | 29,282 |
Core i9-12900K | 2,053 | 27,611 |
Core i5-13600K | 2,007 | 23,247 |
Core i7-12700 | 1,888 | 21,566 |
Core i5-13400 | 1,804 | 16,032 |
CGレンダリング性能の確認で「Cinebench R23」を使用しました。シングルコアの性能はクロック差の分で12世代の12700とは大きく差が出ています。
全てのコアを使用するマルチのスコアでは、クロック差もある上にEコアは4個分の差もあるので12700と比べて大幅に性能が上がっているのが分かります。
「Apex Legends」で測定
「APEXLegends」最高設定で測定しています。
訓練場でバンガロールのウルトを使ってフレームレートを比較しましたが、12700よりもやや高いという感じでほぼ13700Kと変わりませんでした。
ゲームマッチ中のフレームレートも比較してしてみましたが、マッチ中の計測だとあまり差が見えませんでした。
Core i7-13700/Core i7-13700F搭載PC
マウスコンピューター・Core i7-13700F搭載PC
ストーム・Core i7-13700F搭載PC
パソコン工房・Core i7-13700F搭載PC
Core i7-13700・よくある質問
- QCore i7-13700のコア数はいくつ?
- A
Core i7-13700のコア数は、Pコアが8、Eコアが8の合計16コアの構成となっています。
- Q13700と12700の違いは何?
- A
「Core i7-12700」と「Core i7-13700」の大きな違いはコア数が増えている事です。
Core i7-13700は、i7-12700からEコアが4個増量して16コア24スレッドになっています。これは先代i9-12900Kと同じコア数 スレッド数です 。
- QCore i7-13700の発売日はいつ?
- A
「Core i7-13700」はインテルより2023年1月3日に発売開始されました。