各社メーカーで現在販売されているおすすめの「ゲーミングモニター」を紹介します。
メーカごとの特徴や現在FPS・e-スポーツ・ストリーマーの方々が愛用されているモニターがどのくらいのスペックなのか参考になれば幸いです。
メーカー別おすすめゲーミングモニター
ゲームを快適にプレイできる高スペックなゲーミングパソコン。
有名なFPSプレイヤーや人気のストリーマーがどのモニターを使用しているのか、Amazon等の大手通信販売サイトではどのモニターが売れているのか、様々な情報を元に紹介します。
BenQ (ベンキュー)

国内・海外問わず多くのプロゲーマーが愛用しているBenQのブランドであるZOWIEシリーズのゲーミングモニター。
人気の理由としてBenQ ZOWIE独自のテクノロジーである「DyAc/ DyAc+」機能があることです。
DyAc(ダイアック)とはモーションブラー・ゲーム中の激しい揺れを軽減する機能。
FPS等の競技シーンではリコイルの正確さが求められるのでDyAc機能があるZOWIEのモニターが様々なシーンで使われています。
(↓の動画でDyAc機能ON/OFFの比較が見れます。)
BenQ ZOWIEのラインナップの一つである「XLシリーズ」では独自のソフトを使用することでモニターの設定を共有することができます。

XL Setting to Shareの機能を使って「Apex」「Valorant]のプレイヤーの設定を自分も使用する事ができるうえに自分の設定を共有することもできます。
BenQ ZOWIEの売れ筋ゲーミングモニター
BenQ ゲーミングモニター XL2411P
商品モデル番号 | XL2411P |
---|---|
モニターサイズ | 24 インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | HDMI・DisplayPort・DVI |
BenQ ZOWIE XL2411K
商品モデル番号 | XL2411K |
---|---|
モニターサイズ | 24 インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | HDMI・DisplayPort |
テクノロジー | DyAc |
BenQ ZOWIE XL2546
商品モデル番号 | XL2546 |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | HDMI・DisplayPort |
テクノロジー | DyAc |
ASUS (エイスース)

ASUSはPC・PCパーツ・スマートホンを取り扱うメーカーで、マザーボードのシェア率は世界トップクラスと呼ばれています。
Nvidia G-Syncモニターに至るまで最新のテクノロジーが採用されており、世界中のゲーマーから愛用されているゲーミングモニターを販売しています。

ASUSはゲーミングモニターの中でも値段が安く、モニターが薄型なことで有名です。
モニターの前後角度を変えることができるものが多く、モニターを置くスペースや角度的にもゲームをプレイする方にとって嬉しい設計となっています。
初めてゲーミングモニターを買う方にもおすすめのメーカーです。
ASUSではゲーミングモニターのブランド2つあります。
ASUS ROG TUF Gaming 売れ筋ゲーミングモニター
ASUSゲーミングモニター VG258QR
商品モデル番号 | VG258QR |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 0.5ms |
端子 | HDMI 1.4, DVI-D(Dual Link), DisplayPort |
特徴 | Adaptive Sync, 高さ調整, アンチグレアスクリーン |
ASUSゲーミングモニター VP248H
商品モデル番号 | VP248H |
---|---|
モニターサイズ | 24 インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | HDMI,D-Sub |
特徴 | ブルーライト軽減・フリッカーフリー・VESA対応・スピーカー |
ASUS ゲーミングモニター VG258QR-J
商品モデル番号 | VG258QR-J |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 0.5ms |
端子 | HDMI 1.4, DVI-D(Dual Link), DisplayPort 1.2 |
特徴 | スイベル調整, ピボット調整, 内蔵スピーカー |
ASUS ゲーミングモニター VP228HE
商品モデル番号 | VP228HE |
---|---|
モニターサイズ | 21.5 インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 75 Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | HDMI、D-sub |
特徴 | フリッカーフリー搭載 |
I-O DATA (アイオーデータ)

ゲーミングモニターを販売しているメーカーは国外が多い中、I-O DATAは安心の国内メーカーです。
海外製がちょっと不安な方にも安心してお勧めできるメーカーです。
I-O DATAのゲーミングモニター「GigaCrysta」シリーズはPCゲーマー向けとしてでなく、家庭用ゲーム機PS5やNintendo Switch向けとしても人気が高い。
GigaCrystaはNVIDIA G-SYNC Compatible認定ゲーミングモニターを多く販売しており、ゲーム向けのモニターとしての認知度も高く、他のメーカーと比較しても応答速度が速いモデルが多いのが特徴です。(0.6msのものが多い)
I-O DATA(GigaCrysta)売れ筋のゲーミングモニター
IODATA ゲーミングモニター EX-LDGC251UTB
商品モデル番号 | EX-LDGC251UTB |
---|---|
モニターサイズ | 24.5 インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 0.6ms |
端子 | HDMI×2/DisplayPort |
特徴 | リモコン付/高さ調整/縦横回転 |
IODATA ゲーミングモニター EX-LDGC242HTB
商品モデル番号 | EX-LDGC242HTB |
---|---|
モニターサイズ | 23.6インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 0.6ms |
端子 | HDMI×3/DisplayPort |
特徴 | スピーカー付/高さ調整/縦横回転 |
IODATA ゲーミングモニター EX-LDGC252STB
商品モデル番号 | EX-LDGC252STB |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 0.6ms |
端子 | HDMI×2/DisplayPort |
特徴 | アナログRGB/スピーカー付 |
Acer (エイサー)

Acer (エイサー)は有名なゲーミングモニターのシリーズが3つあります。
革新的なテクノロジーを搭載した高性能ゲーミングモデル「Predator」
高速応答の高品質ゲーミングモデル「NITRO」
快適にプレイできるゲーミングモデル「SigmaLine」
AcerのゲーミングモニターはIPSパネルを採用したモデルが多く、 色再現性が高いので現実の色味に近い色を出すことができるのでゲーム以外の用途(動画編集・イラスト制作)にも向いています。
もちろんTNパネルのゲーミングモニターもあり、応答速度、リフレッシュレートの高い高性能なモデルも販売しています。
Acer (エイサー)売れ筋のゲーミングモニター
Acer ゲーミングモニター SigmaLine KG251QJbmidpx
商品モデル番号 | KG251QJbmidpx |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 0.6ms |
端子 | DVI-D/HDMI 1.4/DisplayPort v1.2 |
特徴 | FreeSync フレームレス スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 |
Acer ゲーミングモニター SigmaLine KG251QIbmiipx
商品モデル番号 | KG251QIbmiipx |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 0.5ms |
端子 | HDMI 1.4/HDMI 2.0/DisplayPort v1.2 |
特徴 | FreeSync フレームレス スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 |
Acer ゲーミングモニター Nitro VG240Ybmiifx
商品モデル番号 | VG240Ybmiifx |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | ミニD-Sub 15ピン/HDMI 1.4 |
特徴 | FreeSync フレームレス HDMIx2 スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 |
MSI (エムエスアイ)

MSIのモニターは湾曲型のタイプが多いのが特徴。
MSIの湾曲型は人間の視野とほぼ同じ湾曲率(見え方)なので画面端など視線を変えずに捉えることが出来るのでゲームをする上で有利な状況を作りだせることがあります。
ゲーミングモニターのシリーズも多く、「MPG Series」「MAG Series」「G Series」「NXG Series」「ARTYMIS Serise」「MEG Series」と値段やスペック、モニターサイズ等自分に合ったモニター選びができます。
MSI売れ筋のゲーミングモニター
MSI Optix G24C4
商品モデル番号 | G24C4 |
---|---|
モニターサイズ | 23.6インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | HDMI 1.4b/DisplayPort 1.2a |
特徴 | FreeSync Premium |
MSI Optix G242
商品モデル番号 | G24C4 |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms |
端子 | HDMI 1.4b/DisplayPort 1.2a |
特徴 | Adaptive Sync |